広告 自愛

人生の教訓|みんな相手を見ているようで自分を見ている

人の悩みのほとんどは人間関係とお金と言われますが、本当のその通りで

人に対して言ってしまったこと、やってしまったこと

言わなかったこと、やらなかったことを

「だめだったかな~」「なんて思ったかな~」って気にすることありませんか?

相手がただ調子悪いだけだったかもしれないのに、いつもと違う様子に自分の言動がそうされたのではとか気にしてしまったり

でも、気にしても嫌われるときは嫌われるし、好かれる時は好かれる。

本当にこれに尽きる。

インスタグラムで心に響く投稿を見つけて、元気になりました。

人生ってがんばるほど空回りする!?

https://www.instagram.com/reel/DOZUEnrEv4P/?igsh=MXM3d21saGhya3ZmZQ==

翻訳文はこちら

「あなた」は出会う人のとらえ方によってまったく別の人である

誰かにとってのあなたは壁があってとっつきにくい人だけど

別の誰かにとってのあなたは、出会った中で一番優しい人だったり

忘れがたい人になるときもあれば、思い出されない人になるときもある

だけど、それは全部本当のあなたではありません

他の人があなたのことをどう見るかを選択しているだけで

本当のあなたを見ているわけではないのです

あなたを通じて彼ら自身を見ているのです

あなたをどう思っているかは彼ら自身の投影にすぎないのです

あなたが何をしようが、あなたを通じて彼ら自身が必要とすること、感じること、期待することを反映しているだけなのです

あなたがどれだけ注意して人の期待に応えようとしたとしても

誤解されたり、レッテルを張られたりすることもある

周りの人によく思われようと気にすればするほど

自分自身を失っていく

本当の心の平穏は

人から理解されよう、好かれようとするのではなく

そんな必要がなくなって、あるがままの自分を受け入れたときに訪れる

あなたがあなた自身をどう思って、どう接するかが本当に大切なことだからです

ーーーーーーーーーーー

本当のその通りですね。だけどまた忘れて悩んでしまうだけど。。。

頑張らなくていい

そのままの自分で十分

 

iHerb

-自愛
-,